November 24, 2024

Review Category : 公財・公社・NPO法人・その他団体

特定非営利活動法人 緑のサヘル

土地の改善が進み、収穫量が増えました

熱心な管理のおかげで、順調に成長しています

熱心な管理のおかげで、順調に成長しています

養蜂は、蜂蜜だけでなく受粉による植生回復も期待できます

養蜂は、蜂蜜だけでなく受粉による植生回復も期待できます

 

 寄付の目的

サハラ砂漠の南側に、サヘルと呼ばれる地域があります。現地では、地方の住民は土地で収穫した作物を食料とし、薪を使って料理をし、井戸を水源とし、薬効や食材となる植物を利用しながら生活をしています。地域の風土・立地とつながった生活をしているため、地域環境の劣化は生活の困窮に直結します。つまり、環境保全・回復の取り組みは、生活を守ることに他ならないのです。そして生活を守るには、日々の生活問題に取り組むと同時に、これから先の生活を意識した働きかけをしなければなりません。長い取り組みになりますが、皆様のご支援をお願い致します。

 

BOOK募金_WEB申込フォーム

BOOK募金_電話申込み

緑のサヘル_申込書ダウンロード

 

団体名
特定非営利活動法人 緑のサヘル
責任者岡本敏樹
所在地〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町16 NASビル301
TEL03-3252-1040
HPhttp://sahelgreen.orgorg
活動概要1991年に、有志によって設立。1992年にチャド共和国、1996年にブルキナファソでプロジェクトを開始した。2006年から2011年にかけて、タンザニア連合共和国で行なわれた林野庁公募事業に協力した。またチャド共和国においては、2004年~2006年に、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)との提携により、スーダン難民キャンプにおける環境保全プロジェクトを実施した。ブルキナファソでは、2009年から国際協力機構(JICA)草の根技術協力事業を行なっている。1995年にイオン環境財団から最優秀団体として表彰されたほか、国際ソロプチミスト国際奉仕賞(1998年)、外務大臣表彰(2001年)、毎日地球未来賞「クボタ賞」(2012年)を受賞している。
領収書
寄付金控除不可
read more

緑の地球を守ろう!公益財団法人緑の地球防衛基金

地球防衛基金_中国

中国2

中国3

タンザニア12

タンザニア22

 

寄付の目的

地球上の緑の保全・再生を図ることにより、森林破壊、砂漠化の進

行を少しでも食い止めることを目的に1982年(平成57年)に設立されました。

緑の保全・再生のための植林活動は、個人・企業の皆様からのお寄せいただきました寄付で成り立っています。

ご協力、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

〇主な使い道

・発展途上国の荒廃地における植林活動

・環境問題、自然保護に関する普及啓発活動

 BOOK募金_WEB申込フォーム

BOOK募金_電話申込み

緑の地球防衛基金_申込書ダウンロード

 

団体名
公益財団法人緑の地球防衛基金
責任者理事長 大石正光
所在地東京都中央区新川2-6-16馬事畜産会館203
TEL03-3297-5505
HPhttp://green-earth-japan.net
活動概要設立以来、タイ、ベトナム、中国、タンザニアなど、発展途上国の荒廃地において植林を続けています。現在は、中国の黄土高原とモウス砂漠の移行地帯である陝西省楡林市横山県東陽山と、アフリカ・タンザニアのキリマンジャロ山麓で植林活動を進めています。
領収書2,000円以上に領収書を発行します。
寄付金控除
寄付金額9月度: 4,095円

read more

国際環境NGO FoE Japan

201205さよなら原発

脱原発、エネルギーシフトを訴える市民活動

 

421109.TIF

気候変動の影響を受けるホッキョクグマ

マングローブを植林する現地住民(インドネシア・ジャワ島)_2

マングローブを植林する現地住民(インドネシア・ジャワ島)

寄付の目的

気候変動の抑制や森林保全、新たなエネルギー社会の実現に向けた普及・提言活動に
、開発による環境への影響や、廃棄物の発生抑制の調査活動など、皆さんからのご支援で「持続可能な社会」を実現します。

○例えば
・原発事故以後、福島にて、被ばくを低減する暮らし方や、支援法について学ぶ勉強会を行っています。
気候変動の国際交渉における議論を分かりやすく伝えるセミナーを開催します。
違法伐採を市場からなくすための法律の制定を国会議員の方々に働きかけます。
・廃棄物の発生を抑制するまちづくり、くらし方について調査・提言を行います。

BOOK募金_WEB申込フォーム

ブック募金_電話申込み

FoE Japan_申込書ダウンロード

 

団体名
国際環境NGO FoE Japan
責任者ランダル・ヘルテン
所在地〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
TEL03-6909-5983
HPhttp://www.foejapan.org/
活動概要FoE Japanは、地球規模での環境問題に取り組む国際環境NGOです。気候変動や森林破壊、途上国の開発援助などの国際的な環境問題への取組みから、国内における脱使い捨て社会の実現に向けた活動など、幅広く活動を行っています。
領収書希望者全員に発行
寄付金控除
寄付金額9月度: 2,250円
read more

24時間テレビ36 愛は地球を救う(終了)

寄付金額:(前半)722点 8,230円 (後半)135点 7,730円 合計 857点 15,960円 となりました。

大勢の方に、ご参加頂きまして、誠にありがとうございました。雨の中持って来て頂き、感謝感謝です。

ブック募金では、来年も参加できるならば、参加したいと思っております。来年も宜しくお願い致します。

 

BOOK募金では、24時間TV36を応援しております。 寄付の使われ方 福祉「お年寄りやからだの不自由な方への支援」 環境「地球環境保護支援」 災害援助「災害緊急支援」 に活用されます。

※詳細は、24時間TV公式ホームページを参照して下さい。 (http://www.ntv.co.jp/24h/contents/how2013.html

read more

乳がんをなくす ほほえみ基金 

ほほえみ基金

寄付の目的

 

「乳がんをなくす ほほえみ基金」は、公益財団法人日本対がん協会が、20034月にピンクリボン活動など乳がん征圧のために設けた基金です。乳がんの正しい知識の普及啓発、乳がん検診の推進、検診機器整備、専門家の育成、患者支援などに活用されています。

 

○主な使い道

 

・乳がんの正しい知識の普及啓発活動。

 

・乳がん検診従事者の育成のために乳房超音波講習会、マンモグラフィ撮影技術講習会を開催。

 

・ピンクリボン活動をしている患者会・啓発団体が地元で行うピンクリボンイベントへの助成。

 

・年間を通して専門医による乳がんの無料相談を実施。5月の母の日周辺、10月の乳がん月間中には乳がん電話相談ウイークを開催。

 

・患者・体験者向けセミナーの開催。(治療の副作用でおこる美容上の悩み(脱毛、色素沈着・シミなど)にこたえる美容セミナーなど)

 

・乳がん受診率向上キャンペーンとして、乳がん検診(マンモグラフィ)無料クーポンの発行・配布。(2010年~12年の3年間で12,000人を超える女性が検診を受診)

 

このほかにも乳がん征圧のため様々な事業を展開している。詳しくはhttp//www.jcancer.jpまで。


アイコン_WEBにて申込み

アイコン_電話申込み
アイコン_申込書ダウンロード

団体名
公益財団法人日本対がん協会
責任者垣添 忠生
所在地〒104-0061
東京都中央区銀座7-16-12
G-7ビルディング9階
TEL03-3541-4771
HPhttp://www.jcancer.jp/
活動概要「乳がんをなくす ほほえみ基金」は、公益財団法人日本対がん協会が、2003年4月にピンクリボン活動など乳がん征圧のために設けた基金です。多くの企業・個人の皆様からお寄せいただきました寄付で成り立っています。ご協力・ご支援をお願い申し上げます
領収書の発行領収書は発行されません。
お礼状は、100円以上の寄付金の場合のみとなります。ご了承下さいませ。

read more

沖縄LGBTイベント「ピンクドット沖縄」(受付終了)

20130608ver

 

7/14に大盛況に開催されましたピンクドット沖縄のブック募金受付が、8/31を持って終了致しました。

ご寄附頂いた皆様ありがとうございました。

また、来年開催されましたら、是非、宜しくお願い致します。

代表の砂川様のコメントがございますので、是非、ご覧下さい。 >>> こちら

 

寄付の目的
 沖縄で「性的マイノリティが生きやすい社会を」と願う人たちが、その思いをあらわすためにピンク色のものを身につけて集まるイベント「ピンクドット沖縄(Pink Dot Okinawa)」の運営資金として、会場設営費などに充てられます。

 

Pink Dotは、2009年にシンガポールに始まり、現在では米国等の都市でも開催されています。
 ピンクは、平和と愛を象徴する色です。私たちは、人々を包み込み、つないでいく色と考えています。
 また、ピンクのシャツを着て、学校でのいじめをなくすことを呼びかける「ピンクシャツ・デー」という国際的な活動もあります。この活動は、男の子がピンクのシャツを着て登校したことをきっかけにいじめられるようになり、そのいじめをなくそうと立ち上がった生徒が、ピンクのTシャツをたくさん配り、それを着て登校することを呼びかけ、その子に対するいじめ無くしたということが発端となっています。
 ピンクドット沖縄では、このような活動に敬意を表しながら、同じ志を持っている人たちとつながり、沖縄に/沖縄から「性的マイノリティが生きやすい社会」を広げていきます。
日本中、世界の様々な地域から多くの人たちが沖縄を訪問し、このPink Dot Okinawaに参加いただけることを願っています。
 ピンクドット沖縄は、7月14日(日)、那覇市内の「テンブス前広場」(三越の斜め前あたり、国際通り沿いの広場)で開催されます。

 

 

団体名
ピンクドット沖縄
責任者砂川秀樹
所在地沖縄県那覇市牧志 1-1-37 仲村ビル 2F 「GRADi」内 ピンクドット沖縄実行委員会
TEL098-866-1370
HPhttp://www.pinkdotok.jp/
FACEBOOKhttps://www.facebook.com/pinkdotokinawa
活動概要ピンクドット沖縄では、同じ志を持っている人たちとつながり、沖縄に/沖縄から「性的マイノリティが生きやすい社会」を広げていきます。
寄付金控除
寄付金額2013年7月度 9,385円

read more

浜松市NPO災害対策支援活動

災害連携締結

 寄付の目的

浜松市と災害時被災者支援に関する協定を結んでいる「浜松市内NPO法人災害支援連携会議」の管理運営資金として、講演会や備蓄品などの購入資金になります。

 

この「浜松市内NPO法人災害支援連携会議」は、市が指定した避難所に避難することが困難な市民に対する支援や、アレルギー体質を持つ市民の支援など、災害時において行政の支援が行き届かなかったり、物資が届きにくい災害弱者に対して、市民自らのネットワークで支援する会である。
特に参画しているNPO法人は、平常時から災害時において行政の支援が行き届かない分野で活動し、それぞれが連携しています。

浜松市 危機管理監 危機管理課 計画推進グループ 報道発表資料 PDF のダウンロード

浜松市ブログ(災害時におけるNPO法人による災害時被災者支援に関する協定を締結しました)

アイコン_WEBにて申込み

アイコン_電話申込み

アイコン_申込書ダウンロード

団体名
浜松市NPO災害対策支援連携会議
資金管理団体認定NPO法人魅惑的倶楽部
責任者長田治義
所在地浜松市中区紺屋町217-30-4
TEL053-454-2839
活動概要浜松市と災害時被災者支援に関する協定を結んでいる「浜松市内NPO法人災害支援連携会議」の管理運営資金として、講演会や備蓄品などの購入資金になります。
寄付金控除
寄付金額2013年7月度 8,070円
2013年8月度 4,680円
2013年9月度 18,875円
2013年11月度 9,905円
2013年12月度 1,710円

read more

全国HIV/AIDS活動団体支援(CBO)

センター展示

CBOとは、Community Based Organizations(コミュニティ ベースド オーガナイゼーション)の略で、「地域のコミュニティに根ざした活動団体」という意味です。

日本では、今でも1日4人が、HIV/エイズに新しく感染、発症しています。人ごとではないこの状況を、地域から全国に発信しています。
みなさんからいただいた寄附は、HIV/エイズ予防啓発とセクシャルマイノリティの理解を深める活動に使わせていただきます。

オートレースリボン

 

リボンツリー

 

 

アイコン_申込書ダウンロード

 

read more